ゼロからのスプーンづくりのワークショップ | ワークショップ | シェア工房なら WOODWORK CENTER by 相談家具屋

ワークショップ

ゼロからのスプーンづくりのワークショップ

ゼロからのスプーンづくりのワークショップ

ゼロからスプーンをつくるワークショップ

ゼロからスプーンを作るワークショップを再び開催します!!
(正確に言うとゼロではないのですが…小さい事は気にせずに!)
ありがたいことに他のワークショップを開催すると「ゼロからのスプーンまたやらないですか?」というお声を多く頂きます。
リクエストを頂いたら開催しないわけにはいかない!
そう思い開催させて頂きました。

スプーンの木地から作るワークショップの案内は下のURLからご確認下さい。
▼気軽にできるスプーンづくりのワークショップ
https://soudankaguya.com/wwc/workshop/light_spoon_0916/


■このワークショップで体験できること

四角のくるみ材からスプーンの形を切り出します。
今回のワークショップではスプーンを完成させることが目的ではありません。
ワークショップを通して角材から目的の形を切り出す方法を体験して頂くことが目標です。

と、「もしかしたら完成しないですよ〜」とうい保険を取っておりましたが、2回開催して完成しなかった方はいないのでご安心を!!

今回もスプーンのお皿の部分を彫刻刀で彫ります。
その時に使用する彫刻刀は参加頂いた方はそのままお持ち帰り頂けます。

また、糸ノコ、ノコギリ、クラフトナイフといった手加工の道具はもちろん、一部WOODWORK CENTERの機械(バンドソー、グラインダー)も使って加工して頂きます。
手加工と機械加工の違いを体験して頂き、加工のスピードの違いや道具の使い心地などを感じ取ってほしいです。


■ワークショップの内容

スミ付け
型に沿ってくるみ材に線を引きます。

糸ノコとノコギリを使って粗取り
要らない部分をどんどん落としていきます。

彫刻刀でお皿部分の彫り込み
お皿の部分を彫り込む変わった形の彫刻刀を使って彫ります。

残った不要な部分を落とします
一部バンドソーやベルトサンダーを使って頂きます。
機械を使い糸ノコやノコギリの手加工との違いを体験して下さい。

木地の完成
木地が完成したらゴールです。

クラフトナイフで仕上げ
残った時間で柄の部分などをクラフトナイフで削って仕上げます。

■当日のタイムスケジュール

10:00 ワークショップ全体の流れの説明

最初に一連で作業の流れを説明させて頂きこれから始める作業、加工のイメージをして頂きます。
説明後に、実際に作業に映ります。
くるみ材にスプーンの型を当てて線を引いて要らない部分を糸ノコとノコギリを使って落としていきます。

12:00 お昼休憩
お昼休憩は1時間です。
糸ノコや、ノコギリを使う手加工で体力が必要な作業が多くなるのでお昼以外にも適宜休んで下さい。
最寄りのコンビニが神武寺駅のローソンになります。
また近くに中華料理屋さん、お蕎麦屋さんがありますが、営業時間は各自ご確認お願いします。
工房でお食事を取って頂いても大丈夫です。

13:00 午後の作業スタート
お皿の加工が終わっていれば先に進みます。
残りの不要な部分を切り落とします。
この時に一部WOODWORK CWENTERの機械加工を体験して頂きます。


17:00 ワークショップ終了
16時30分ぐらいから掃除を始めて17時に解散予定です。


■講師の紹介

WOODWORK CENTERのカトラリーのワークショップでお馴染みのシオタニミカさんを講師としてお迎えします。
木工が初めての方も、最近始めたけどつまづいてしまった方も、
ワークショップ中に作家さんと直接会話ができる機会でもあるので皆様のご参加お待ちしております。

▼シオタニミカさんのInstagramはコチラ
https://www.instagram.com/shiotanimika/



ワークショップ概要

日時:2023年9月16日(土)10:00~17:00
※12:00〜13:00はお昼休憩になります

[対象] 中学生以上
[講師] カトラリーづくり:木工作家シオタニミカさん 
https://www.instagram.com/shiotanimika/

[製作物] スプーン
[参加費] 会員:11,800円(税込)/一般:13,000円(税込)

※会員の方のお連れ様も会員価格でご利用いただけます。
※200円追加でスプーン用のクルミの材料が付きます。
※彫刻刀が付きます
[定員] 4名

注意事項
◇お申し込み完了後のご参加中止(キャンセル)については、一部キャンセル料を申し受けます。
◇複数人で申し込まれる方は備考欄にその旨をご記入ください。
◇終了時間は作業状況で変わります。
◇スタート時間の10分前にはご来店くださるようお願い申し上げます。
◇遅れる場合は必ずご連絡をお願い致します。
◇作業に適した動きやすく汚れても良い服装でお越しいただくか着替えをお持ちください。
◇漆を使用する際の養生は入念しますが、それでも体質によってかぶれる場合がございます。
 予めご了承下さい。かぶれた場合はお近くの医療機関に受診をお願いします。
◇ご自身やご家族の体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
◇マスク着用は個人のご判断にお任せします。


お申し込み

お電話でのお問い合わせも受け付けております。
受付時間 9:00〜17:00/月曜定休

オンラインストア