木工教室はワークショップと違い複数回の開催となり、製作工程や木工技術をより本格的に学びます。
午前クラス開講時間は9:00 ~ 12:00、午後クラス開講時間は14:00 ~ 17:00 となります。
それぞれ希望するコース・時間のクラスをお申し込みいただけます。
詳細・お申し込みは以下の各講座リンクからご確認ください。
日本の木工技術を学びたい海外の方向けに家具手加工基礎に英語コースが加わりました!
Unlike one-time workshops, our woodworking classes are held over multiple sessions, allowing participants to learn woodworking techniques and production processes in greater depth.
•Morning Class: 9:00 AM – 12:00 PM
•Afternoon Class: 2:00 PM – 5:00 PM
You can choose your preferred course and class time when registering.
For details and registration, please check the links for each class below.
We are also pleased to announce that an English course has been added to our Basic Furniture Handcrafting class, designed for international participants interested in learning Japanese woodworking techniques!
2025年5月〜8月開講
■木工教室(隔週金曜日〜日曜日 開講)
・家具製作手加工基礎①:土曜午後クラス・日曜午後クラス
・家具製作手加工基礎①(英語コース):金曜午前クラス
・Basic Course in Handcrafted Furniture Making 1 (English course):Lectures, square timber joints
(※ Basic 1 will be held in English as the basic language.)
・グリーンウッドワーク基礎①:土曜午前クラス・金曜午後クラス
・グリーンウッドワーク基礎②:日曜午前クラス
※ グリーンウッドワーク基礎①を受講された方が受講いただけます。
■木工旋盤教室(隔週水曜日 開講)
・拭き漆仕上げの器づくりコース:水曜午前クラス・水曜午後クラス
次回、2025年9月〜12月開講について、スケジュール発表、申し込み受付開始は2025年7月予定。
The next session, scheduled from September to December 2025, will have its timetable announced and registration open in July 2025.
木工教室の説明会を以下のスケジュールで開催します。
木工教室ついて詳しく知りたい方、参加希望されている方、 WOODWORK CENTERの説明を聞きたい方などどんどんお申し込みください。無料でご参加いただけます。
■内容:
1:木工教室各コースの説明
・家具手加工基礎コースについて
・グリーンウッドワークコースについて
・木工旋盤教室:拭き漆仕上げの器づくりコースについて
2:受講特典のシェア工房利用について
・施設案内
・予約方法について
・利用方法について
3:質疑応答
・事前にいただいた質問をもとにお答えしていきます。
■開催日:
①:4月5日(土)10:00~12:00
②:4月6日(日)14:00~16:00
④:4月11日(金)14:00~16:00
⑤:4月18日(金)14:00~16:00
⑦:4月19日(土)10:00~12:00
⑧:4月20日(日)14:00~16:00
■参加費:無料
■定員: 各回8名
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
受付時間 9:00〜17:00/月曜定休