WOODWORK CENTERでの木工旋盤利用には「木工旋盤利用安全講習」の受講が必須となります。
テキストを使いながら実践し、木工旋盤利用時のルールや安全に作業するための基本を学びます。
WOODWORK CENTER会員はもちろん、自宅に木工旋盤を購入予定の方や既にお持ちの方なども参加いただけます。
木工旋盤利用安全講習は毎月実施しています。
▼開催日程の確認と申し込みはこちらをご確認ください。
https://forms.gle/g1spDtNBgjVrVDoDA
受講にかかる費用は以下のとおりです。
受講料 |
プラン利用会員:15,000円(税込16,500円) |
---|---|
開催日時 |
毎月2回開催:定員各2名 |
講習内容 |
・木工旋盤について ・フェイスワーク(横木加工)体験 ・センターワーク(縦木加工)体験 |
木工旋盤で使用する刃物を研ぐ、ターニングツールシャープニング講習になります。
ターニングツールで代表的なガウジの仕込みやスクレーパーやパーティングツールのシャープニングなどテキストを使いながら実践し、学んでいきます。
・・・ただいま準備中です。
大工道具の仕込みや研ぎを学びます。
理想の刃物の形状とは?仕込みの方法は?砥石の使い分けは?
自分の道具をしっかり使いこなせるようテキストを使いながら実践し、学んでいきます。
・・・ただいま準備中です。
グリーンウッドワークに使用する材料の木取りに必要なチェーンソーの構造や安全な使用方法を学びます。
テキストを使用した安全講習と丸太からの切り出しなど実践を行います。
伐採などの技術を学ぶものではありません。
・・・ただいま準備中です。