木製家具製作手加工作業基礎コース①/講師:靍田 俊介 | 教室 | シェア工房なら WOODWORK CENTER by 相談家具屋

教室

木製家具製作手加工作業基礎コース①/講師:靍田 俊介

木製家具製作手加工作業基礎コース①/講師:靍田 俊介

木工教室 木製家具製作手加工作業基礎コースについて

「木製家具製作手加工作業基礎コース」は、初心者の方から経験者まで、家具製作の基本を学びたい方に向けた内容です。
ひとコース全8回の講座を通じて、木工の基礎知識から実践的な手道具の使い方を、座学・実践を通してしっかりと身につけます。

講座では、経験豊富な講師が丁寧に指導します。「木製家具製作手加工作業基礎コース」では、私たちが扱う木材や鉋・ノミなどの手道具の基礎知識を学ぶ座学から始まり、実際の木工技術を実践します。
接ぎ手という木と木を接合する最も基本でもあり難しい加工技術を身につけることは、木工に対する理解が深まり、実際に手を動かすことで自信を持って本格的な家具づくりにも挑戦できるようになります。

基礎コースは①〜④のランクに別れており、①コースからスタート。
①コースが終了したら②コースへ、②コースが終了したら③コースへと徐々にレベルアップしていきます。
もちろん同じコースを2度受講していただいても構いません。
ご自身のレベルに合わせて、コースランクを上げていくか、もう一度受講するかなど検討することができます。

あなたもぜひ、この機会に木製家具製作の基礎を身につけ、木工の魅力を存分に感じながら、一緒にスキルを磨いていきましょう。

各ランクの内容は以下の通りです。順次開催となります。

基礎コース①:座学・角材の矩組み接ぎ
基礎コース②:板材の矩組み接ぎ・留組み接ぎ
基礎コース③:脚物製作(スツール・オイル塗装)
基礎コース④:箱物製作(小引き出し・塗装応用)


木製家具製作手加工作業基礎コース①で学べること

接ぎ手工作とは?

接ぎ手工作は、木材同士を接合するための基本的な技術の一つです。特に家具・建具制作や指物において、木材をしっかりと組み合わせるために使用されます。
木製家具製作手加工作業基礎コース①は、以下の角材同士を接合するための接ぎ手工作(矩接ぎ)を通して木工の基礎を学びます。

1.相欠き接ぎ
2つの木材を互いに欠き取り、ぴったりと組み合わせる方法。
(家具製作手加工試験3級課題)

2.包み方蟻相欠き接ぎ
一方の木材に蟻形の切り込みを入れ、もう一方の木材で包み込むように接合する方法です。引く力に対して強度を上げ、見栄えを良くした相欠き接ぎ。
(家具製作手加工試験3級課題)

3.二方胴付きホゾ接ぎ
最も一般的な接ぎ手で一方の木材の端にホゾ(突起)を作り、一方にはホゾ穴を開け2つの木材を垂直に組み合わせる方法。
(家具製作手加工試験3級課題)

4.四方胴付きホゾ接ぎ
胴付きをホゾ周りの四方に設けた接ぎ手。二方胴付きホゾ接ぎより強度が増し、ホゾ穴が見えないため見た目も美しい。

5.楔締め通しホゾ接ぎ
通しホゾの先に楔(くさび)を打ち込む接ぎ手。ホゾが抜けにくくなるため椅子などの動荷重が加わる接合部に用いることが多い。
またデザインのアクセントにもなる。

6.剣留めホゾ
二方胴付きホゾ接ぎの前面を剣型にした接ぎ手。和家具・唐木家具に使われる。日本的な指物の典型的な接ぎ手。
(家具製作手加工試験1級課題)

これらの接ぎ手の特徴や使用例をしっかり示しながら加工技術を習得することで、木材同士をしっかりと接合し、美しい仕上がりの家具や木工作品をつくることができるようになります。


スケジュール

1つのコースでAグループ(土曜日午後)とBグループ(日曜日午後)に分けて開催します。
どちらか一つのグループをお選びください。

※受講中のグループの変更は承りません。

※4回目の10月26日(土)と27日(日)が変則にになっております。お気をつけ下さい。


受講料

教室受講料
・一括支払い:119,800円
〔※税込131,780円〕
・分割支払い:36,250円/月(税込)
〔※4ヶ月合計145,000円(税込)〕

当教室のお支払いは、事前決済のみとさせていただいております。クレジットカードでの決済をお願いしております。

※分割支払いについて
お支払いは、月ごとのクレジットカードによる自動引き落としとなります。なお、教室開催途中で解約された場合でも、分割のお支払いは継続して発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

決済のご案内は、9月の第1週目にお送りいたします。お申込みフォームにご登録いただいた方へ、決済ページのURLをメールにてお知らせしますので、ご確認ください。

※費用に教室受講料、材料費が含まれております。
※ 道具貸し出しございます
※ 道具持ち込みの場合でも割引はございません
※振替はございません。

・・・特典・・・

当教室の受講者には、以下の特典が付与されます。

•シェア工房利用料: 4ヶ月間の利用プランと入会金無料
【通しプラン4ヶ月分・88,000円】+【入会金・5,500円】の合計93,500円相当が特典として含まれます。
※特典は教室受受講料支払い後に適用されます。詳細な利用条件については、お申し込み後にご案内いたします。

教室開講期間中は、自由にシェア工房をご利用いただけます。

教室の時間だけでは技術を定着させることは難しいと思います。何度も繰り返し練習することで技術は定着します。そのような考えから予習や復習をシェア工房を活用して頂きたく、さらにご自身の作品づくりの時間として利用していただきたい思いでこの特典を考えさせていただきました。


講師

靍田 俊介

WOODWORK CENTER店長
1980年生まれ 鹿児島県出身

家具製作手加工作業 2 級技能士
北海道東海大学 芸術工学部 デザイン科 卒業
北海道立旭川高等技術専門学院 造形デザイン科 修了
グリーンウッドワーク指導者養成講座 2023 修了

2014 tv board(Behanceプロダクトデザインリボン)

https://www.behance.net/gallery/13108491/Tiletoptable-(201209)

2010 tray top sidetable(Behanceプロダクトデザインリボン)

https://www.behance.net/gallery/13368055/Traytopsidetable-(201012)


キャンセルポリシー

1.キャンセル期限
•コース開始日の7日前までにキャンセルされた場合、全額返金。
•7日前以降のキャンセルは、返金なし。

2.コース途中のキャンセル
•コース開始後のキャンセル対しての料金の返金はございません。

3.例外
•病気や緊急事態など、特別な事情がある場合は個別に対応。

4.振替受講
•振替受講はございません。


お申し込み方法

お申込みはこちらから。
https://forms.gle/wUofghZCSJLqWNdo9
※先着順のお申込みになります。定員に達し次第締め切らせて頂きます。

木製家具製作手加工作業基礎コース①
【開催日時】Aグループ第1・3土曜日(月2回)計8回 14:00~17:00
      Bグループ第2・4日曜日(月2回)計8回 14:00~17:00
※4回目の日程が変則になっております。お気をつけ下さい。

【定員】 8名
【申込締め切り】9月6日(金)17時00分

【受講料】119,800円※税込価格:131,780円
※受講料、教材費込み
【特典】2024年9月〜2024年12月までのシェア工房通しプラン適用
※88,000円(4ヶ月分工房利用料)の費用がかからずにシェア工房が利用できます。
※5,500円の入会金が無料になります。

注意事項
◇お申し込み完了後のご参加中止(キャンセル)については、一部キャンセル料を申し受けます。
◇複数人で申し込まれる方は備考欄にその旨をご記入ください。
◇終了時間は作業状況で変わります。
◇スタート時間の10分前にはご来店くださるようお願い申し上げます。
◇遅れる場合は必ずご連絡をお願い致します。
◇作業に適した動きやすく汚れても良い服装でお越しいただくか着替えをお持ちください。
◇ご自身やご家族の体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
◇マスク着用は個人のご判断にお任せします。


よくある質問

FAQをご覧下さい。
https://soudankaguya.com/wwc/faq/

FAQにない質問についてはお手数ですが下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。
contact@soudankaguya.com

オンラインストア