Column

壁面収納の圧迫感を軽減するためのポイントとは

《立体的なデザインで圧迫感を軽減》


壁面収納は間取りを大きく変えずに収納スペースを確保することができる便利な家具です。
そこまで広さがないお部屋にも取り入れやすく、見た目もおしゃれですが、高さや幅がある分、どうしても圧迫感が出てしまいます。
空間に圧迫感が生まれると居心地の悪い空間になる恐れがありますが、工夫次第で軽減することが可能です。
圧迫感を軽減するポイントを知った上で壁面収納を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ポイントの一つは遠近感を強調した立体的なデザインを選ぶことです。
平面的なデザインは壁全面が手前に迫ってくる印象を与えますが、奥行きに変化をつけると遠近感が生まれ、空間を広く見せる効果があります。
さらに遠近感を演出するために間接照明をうまく活用するのもおすすめです。
立体感、遠近感を強調することを意識してみてください。
鏡を取り付けるのも効果的です。
鏡によって目に映る位置に差を感じ、立体的な感覚として捉えるため、奥行きがあるように見えます。

《空間や色の選び方を工夫しよう》


テレビ周りに空間を作るのもポイントです。
壁面収納の真ん中にテレビを設置するケースが多いですが、大型テレビを置くと圧迫感が増します。
その場合は、テレビの上下左右に空間を作ってみましょう。
スッキリとした印象を与えることができます。
空間の目安は25cmほどです。
大きく感覚を空ける必要がありませんが、テレビを買い替えることも考慮し、余裕を持っておくことをお勧めします。
色の選び方も重要です。
壁一面に沿うように設置するため、色の選び方によってお部屋の印象に大きな影響を与えます。
好みの色を選びたい場合もありますが、お部屋の壁や床、扉と近い色を選ぶと一体感が生まれ、圧迫感が軽減されます。
また、暗い色は遠く、明るい色は近く感じるため、視覚効果を取り入れる方法もお勧めです。
空間全体のバランスを見ながら色を選んでみてください。
このように、壁面収納も工夫次第で圧迫感を軽減させることができます。
おしゃれさだけでなく、居心地の良い空間になるようにポイントを意識してみてはいかがでしょうか。